弥恵の「からだのかみさま」

東京→京都に移住したライター・弥恵(やえ)の日記です

2020-01-01から1年間の記事一覧

「アーヤってまめさんですよね?」

✳︎スタジオジブリ新作「アーヤと魔女」が今夜19時半〜放送 「あ、世の中にはこんな面白い人がいるんだ」 ✳︎ たぶん私の人生で、最も衝撃だったのが、「まめさん」との出会いだと思う。 「まめさん」とは、鈴木家の長女。「耳を澄ませば」のカントリーロード…

バチェロレッテがとっても面白かったので

バチェロレッテを観た。や、バチェラーシリーズは全部見てたんだけど、や、どれも楽しかったんですけども。も〜萌子さん見てて楽しくて、久々リアリティーショーにハマりました。笑 以下、7話までのネタバレなのでご注意。 そして見ていて感じたことをつら…

お月さまとぽこちゃん

窓の外にみかん色の満月が、東山の向こうから登ってくるのが見えた。「いま琵琶湖あたり、きれいだろうねえ」なんていいながら、夫と夜の散歩に出た。オンラインで一通り仕事を終えたばかりの夫は、しゃべるのも早いし歩くのも早い。 私は先日、散歩中に土手…

差別の気持ちは誰もが持っている

現代を生きていて、 差別に加担せず生きている人なんていないと思う。どんなに素敵な友人や尊敬する人を思い浮かべても、 やっぱり一人も見当たらない。 私自身が、そうであるように。 例えば普段から愛に満ちた人が、SNSのタイムラインに「差別をやめようよ…

世界のすべてが見えるまで

たんぽぽ、よもぎ、しゃく、なずな、どくだみ。 早朝の誰もいない神社でお参りして、帰り道に何かしらつんで帰る。今朝はしゃくを味噌汁にいれて、もう半分をどっさりうさぎのぽこちゃんにあげた。二人と一匹、同じ朝ごはんをいただく。 窓から入る光が白い…

からだのかみさま

毎日スケッチやクロッキーをするようになったら、 2ヶ月で少しは描きやすくなってきた。 一度書いた小説のあのシーンやあのシーンを絵で描けるように、 もっともっとイメージを形にできるようになりたい。 散歩が楽しい。 何を描こうか、眺める世界のなかで…

やえちゃんのこときらいやってん

幼稚園のころ、クラスにちょっと派手で気の強い女子がいて、私はその子に嫌われてた。というか、引っ越しで園を去ることをみんなに知らせた数日後に突然呼び出されて 「うちやえちゃんのこと嫌っててん。ほんまごめんな」 って謝られて、その時私ははじめて…

父の死と再生と

父が亡くなったとの知らせを突然受けてから、怒濤の日々が過ぎていった。今日でやっと10日目になる。長い。すでに1ヶ月が経ったような気がしてびっくりする。 この間、私は父と、自分自身と、ひたすら向き合い続けていた。まず悲しみや別離の痛みと向き合い…

オリンピックの年までに東京を出ると決めていたこと

上京する直前、受験生だった私は中越地震で被災した。3度の直下型地震。たまたまお風呂に入っていたので、慌ててタオルで身体をふいて、なぜか英単語帳と化粧ポーチを持って外へ出た。2度めの大揺れがきて、アパートがプリンみたいにぐにゃぐにゃにしなった…